ということで、本日も行ってまいりました。
といっても、お餅をつくのは人ではなく、機械。
餅米を洗って機械にセットすると、勝手にお餅にしてくれます。
機械が古いので、人は蓋を抑える係(笑)
お餅ができたら、専用の袋に入れて、延べ棒で四角に整形して出来上がり。
ひと晩寝かせて冷えて固まったら、食べやすい大きさにカット。
年末年始は、このお餅で乗り切ります(^^)
残業代少なくてお金がないので、助かります(笑)
ということで、本日も行ってまいりました。
といっても、お餅をつくのは人ではなく、機械。
餅米を洗って機械にセットすると、勝手にお餅にしてくれます。
機械が古いので、人は蓋を抑える係(笑)
お餅ができたら、専用の袋に入れて、延べ棒で四角に整形して出来上がり。
ひと晩寝かせて冷えて固まったら、食べやすい大きさにカット。
年末年始は、このお餅で乗り切ります(^^)
残業代少なくてお金がないので、助かります(笑)
コメント