こんにちは。
節約サラリーマン・すし丸です。
コロナウィルスの猛威、すごいですね。
ついに小中高も休校になってしまいました。
私の会社も、お客様からの依頼はめっきりなくノー残の日が続いております。。
残業代もなくお金に余裕のない毎日。
そんな中でも、節約しながら美味しい食事を楽しんでいます♪
最近のオススメ3選をご紹介しますので、参考になれば嬉しいです。
オススメ・節約ご飯 3選
1. 丸亀うどんのお茶漬け 180円
1つめは、知る人ぞ知るコレ!
丸亀うどんで、ご飯(小:130円、大:180円) を注文し、
かけうどんの無料ツユをもらい、トッピングコーナーで
これまた無料の天かす・ネギ・ショウガ を盛れば完成です☆
筆者は大の180円を注文しました。
栄養は正直微妙ですが、味はとても良いです!
食欲のない夜などは、特にオススメです。
サッパリして、サラサラっといけます。
ただ1つ問題は、注文する時の店員さんの反応。
ご飯単品ってどうやってレジ打ちするの?器はどれ?
と店員同士で確認されてました…。
まぁいいんですそんなことは!
安くて美味しくてお店のルール・マナーに反していなければ!笑
2. 明太子パスタ
こちらは家で作りました☆
レシピは、クックパッドの「レシピID:1374491」です。
簡単な流れは、麺を茹でる。
茹でてる間にボウルで「明太子、バター、牛乳、生クリーム、醤油」を混ぜる。
麺を入れて混ぜる。
お皿に盛り付け、刻んだ大葉、お好みでトッピング(筆者はバターで炒めたシメジ)を乗せる。
めっちゃ簡単じゃないですか?(^^)
これだけなのに、めちゃくちゃウマイです!
お店みたいな味ができます。
とても美味しくてリピーターになるので、ぜひ作ってみてね♪
3. ブリシャブ
オススメ3つ目はブリシャブです。
左にサーモンも写っていますが、こちらは刺身でいただきました。笑
冬のブリは最高ですね~!
ダシは本当は昆布で取りたかったんですが、スーパーで昆布見ると300円以上して
お高いので、ホンダシで対応しました。
ちなみに鍋は、楽天カード作ったら2,000ポイントもらえたので
ほぼ無料で購入した旅館で出てくる1人鍋です。
下の写真に写ってますけど、固形燃料で熱しています。
なんとなく高級感がありますし、火を見るとなんかホッとしますよね。
(おれだけ?笑)
2,000円でこの満足感はなかなか得難いので、ぜひ買ってみてね~☆
締めはブリのダシが出たツユで、雑炊にしました(^^)
刺身と雑炊で、合計1.5合くらいご飯食べました!
食べ過ぎですね…笑
まとめ
いかがでしたでしょうか?
どれもこれも超簡単ですので
お金はないけど時間はある!という方にぜひ試していただきたいです。
なかなか遠出や外出がしづらい状況ですけど、工夫や新しいことをして
楽しく毎日を過ごしたいですね!
コメント