こんにちは。
節約料理投稿人のゆうです。
今日は、私の古くからの得意料理(?)・おにぎりについて紹介したいと思います。
おにぎり、美味しいですよね。
小さいころ、祖母や父が握ってくれるおにぎりが大好きでした。
お金かからない・おいしい・簡単、と3拍子揃ったおにぎりの魅力、オススメのレシピをご紹介します。
おにぎり 大事だと思うこと
1. ご飯は土鍋で炊く
これねー、最近ハマってるんです。
土鍋でご飯炊くとね、炊飯器とはやっぱり違うんです。
まず見た目が、ご飯粒が立ってて美味しそうなんです。
これはもう、まずやってみてほしいです!
ちなみに私は、知人の結婚式のカタログギフトで
ご飯用の土鍋をゲットしました。
2. 塩は手のひらにつける
これは気づいたのわりと最近なんですが。
気づくまでは、握った後のおにぎりに塩を直接振りかけてたんです。
でもふとした時、手のひらに塩をつけて
その手でおにぎり握ったら、全然味が違ったんですよ!!
これもね、やってみたいと分からないと思います。
騙されたと思って1度やってみてください。
おにぎりの味が全然変わりますよ☆
3. スープ・お新香をつける
おにぎりは美味しいけど、それだけじゃ寂しいですよね。
でも、唐揚げ買ったりお金は使いたくないですよね?
大丈夫です。
節約に味方のとっておきのスープとお新香があります。
詳しくはまた改めて記事たててご紹介できればと思いますので
ここではサクッとご紹介しますね。
①スープ
以下を鍋 または フライパンに入れて熱すれば完成です。
めちゃくちゃ簡単なのに、めちゃくちゃ美味しいですよ♪
*1人前
水:150cc
創味シャンタン:小さじ1
ごま油:少々
長ネギor小ネギ:少々
胡椒:少々
② お新香
キュウリ または 大根 をカットして、袋に入れて
塩少々・砂糖少々・ホンダシ少々 を入れ、揉み込み、冷蔵庫で数分置くだけ。
これも超簡単なのに、超ウマイです♪
オススメのおにぎり 3選
① シャケと小ネギのおにぎり
シャケフレーク・小ネギ・醤油少々・ごま油少々 を混ぜて
おにぎりの具にするだけ。
シンプルだけど、この組み合わせ、鉄板ですよね(^^)
超ウマイです!!
② 天かすと塩昆布のおにぎり
天かすに天つゆをつけて味をつけ、塩昆布・大葉細切り・白ごま を入れて混ぜて
おにぎりの具にするだけ。
天かすって何にでも合いますよね。優秀すぎ。
超ウマイです!!
③ 梅と大葉のおにぎり
梅チューブ・大葉細切り
をおにぎりの具にするだけ。
シンプル。笑
超ウマイです!!
まとめ
いかがでしたか?
確かに初回は、シャケフレーク・小ネギ・天かす・塩昆布 を買わないといけないので
600円くらいかかります。
でも、シャケフレークってそう簡単になくならないし、
コネギは切った後タッパーに入れて冷凍すればこれもなくならないし、
天かす・塩昆布も閉められる袋のやつなら、これもそうそうなくなりません。
つまり、600円で何回でも作れます。
栄養は?っていう声も聞かれますが、
大丈夫、これで十分です。
そもそも日本人って、栄養取りすぎだと思うんですよね。
ぜひ、作ってみてくださいね~