おはようございます。
すし丸です。
昨晩はお家でたこ焼きをしました。
とても美味しくできたので、作り方をご紹介します☆
「どうやったら簡単にできるのかなぁ」
「どうやったら節約できるかなぁ」
という読者の方に、分かりやすく説明しますね。
1. 材料を用意する
生地:小麦粉200g + 卵3個 + だしの素小さじ1 + 薄口醤油小さじ1 ⇒よく混ぜる
タコ
紅ショウガ
刻んだ青ネギ(又は長ネギ)
天かす
2. タコ焼き機をよく熱する
熱したらサラダ油を塗って、生地を半分くらい流す
3. 具材を入れていく
タコ、紅ショウガ、刻んだ青ネギ(又は長ネギ)、天かす を入れて
生地をギリギリまでひたひたに流す
4. タコ焼きを1個ずつくるくる回して焼き上げる
5. 仕上げにソース・マヨネーズ、青のり、かつお節をかけて完成☆
具材は、トッピングにお餅やチーズを入れても美味しいです!
コメント