こんにちは。
ストレス解消法投稿人のすし丸です。
最近ストレスたまってるわ~
どうにもやる気が出ないわ~
なんかイライラするわ~
って時、ありますよね?
こういうのって、仕方ないものでもありますが
できれば対処したいですよね?
やっぱり、健康でいることが自分への最大の投資だと思うんです。
なので、私なりに思うストレスの解消方法をランキング形式で
お届けしたいと思います。
ぜひ、参考にしていただければ嬉しいです♪
ランキング TOP3
3位. 読書
困った時は読書。
これで間違いありません。
なんでかって?
本は、自分の経験では知り得ない情報を先人たちが教えてくれる
いわば[su_highlight background=”#f2f632″]『人生の攻略本』[/su_highlight]だからです。
お金持ちになりたいなら、お金持ちの書いた本を読んでお金持ちの行動を勉強するべきだし、
ストレスを軽減したいなら、ストレスについて書かれた本を読むべきです。
私も最近、暇を見つけては本を読むようにしています。
読んでよかったな、って思う本もたくさんありますので
別の記事でご紹介しますね☆
2位. 新しいことをする
メンタリストDAIGOさんの読んだ論文によると、
休日に1番リフレッシュできるのは、新しいことをすることなんだそうです。
確かに、毎日同じようなことをして、同じように過ぎていくと
飽きるしやる気が出なくなってしまいますよね。
ささいなことでもいいので、毎日何か新しいことをすることで刺激になります。
ほんと小さいちょっとしたことでも、脳には刺激になります。
新しい料理を作ってみるでもいいし、普段通らない道を通ってみるでもいいと思います。
常に変化を求めて、脳に刺激を与えていきましょう(^^)
1位. 自然に触れる
ある研究によると、人が1番疲れが取れてリラックス効果があるのは、
自然に触れることなんだそうです。
なので皆さん、疲れやストレスを感じたら、というか感じなくても
[su_highlight background=”#f2f632″]積極的に森や公園に行って、緑に触れましょう♪[/su_highlight]
私も毎週のように妻と娘と公園に出かけています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
普通に過ごすと日々は普通ですが、ちょっとした意識をすることで
人生は劇的に変わると思います。
疲れはこまめにケアしながら、ストレスフリーに生きていきましょう♪
コメント