こんばんは。
すし丸です。
久しぶりに英語の勉強を始めました。
ちなみに、前回受けたTOEICが600点ちょっとの実力です。
Youtubeで、桃太郎とか金太郎とかのアニメの英語版を聞いて、シャドーイングしています。
1日15-30分くらい。
流れとしては、こんな感じ。
まず字幕を見ないで聞く (ほぼ何言ってるかわからない)
→字幕を見て聞く (なんとなく何て言ってるかわかる。けど、わからない単語とかまぁまぁある)
→もう1回字幕を見て聞いて、今度はわからない単語は調べて意味の理解に努める
→字幕見て聞きながら、音読する
→シャドーイングする
これが意外と結構楽しいです♪
だんだん内容を覚えていくのもあって、何て言ってるか分かるようになるし、
シャドーイングもうまくいくようになっていくのが楽しいです。
これを続けたら、次TOEIC受けるとき何点くらいになるのか楽しみです(^^)
英語は脳にも良いらしいし、10年後には英語できないと
会社員としては価値が低くなるという話も聞いたので、後で後悔したくないし
やれることはやっときたいな、って感じです。
飽きないように、楽しみながらがんばります!!
コメント