こんにちは。
すし丸です。
今日は会社を年休消化でお休みして、カフェでまったりしております。
朝からゆっくり時間が流れて最高です。
やっぱり年休は金曜日に限りますね(笑)
さて、2020年もあっという間に1月が終わってしまいました。
いまさらですが、ここで今年の目標をたてましたので
決意表明したいと思います。
自分を奮い立たせるためと、この記事を読んでくれた皆さんの参考になればと思います。
2020年の目標
1. ブログ100記事の達成
2019年12月から始めたこのブログですが、この記事で16記事となりました。
1ヵ月に10記事ちょっとのペースですね。
いろいろ分からないことが多いなか、また基本的には土日の隙間時間で書くことが多い状況を
考えると、まぁまぁのペースなのかなぁと思います。
まだまだ書いてる内容も薄いし、レイアウトなんかもよく分からないですが
続けることで覚えたこともいくつかありました。
やっぱり続けることで見えてくることが多いなと感じています。
自分の経験や思いを文章にすることで、考えや物事を整理できたり
自分を見つめなおすことができるので、ブログってとても有意義だなと思っています。
やはりまずは100記事をめざして、引き続き書き綴っていきたいと思います。
現在2/7で16記事なので…こんなイメージかな^^;
2月:25
3月:35
4月:45
|
10月:100記事達成
10月か~先は長いな(笑)
でも、1つ1つの記事を大切に、書き連ねていきたいと思います。
100記事終わる頃にはどれくらい成長してるかな~。
楽しみです♪
2. プログラミングを勉強する
はい、2個目の目標です。
来ました!プログラミング!
流行りに乗っかります!
ちなみに全くの素人です。
というかほとんど何も知らないです。
でもねー、万一会社クビになったり倒産した時に
手に職かなーと。
プログラミングできれば、食いっぱぐれることはなさそうなので。
子供もこれから必修科目になるかもだし
親も知らないと聞かれた時に教えられないし。
とりあえず、2~3月はPROGATEでいけるところまで
勉強したいと思います。
無料の範囲でやってみて、1ヵ月980円の有料会員になることも
いとわずやってみようかなと。
そこから先はよく分からないです(笑)
まずは行動!
3. 投資
これまた全くの素人です。
とりあえずはリスクの低そうな投資信託をスタート⇒国内株式 とやってみようかなと思っています。
2~3月は投資信託を軌道に乗せるのが目標です。
・個人のお小遣いとして
10万円をスポット購入
毎月3,000円を積立投資
・家計として
120万円(NISA上限)をスポット購入
毎月3万円を積立投資
ここまで完了すれば、とりあえずはほっとくだけで
利益が複利で雪だるま式に増えていく設定が完了します♪
ここまでを2月で完了させて、3月からは個人のお小遣いの範囲で、
10万円くらいを使って国内株式の投資をスタートさせたいですね。
2020年目標遂行のために
『続けること』 & 『新しいことに取り組み続ける』の2つが大事かなと思っています。
続けることで知識・経験がストックされて洗練されていくし、
新しいことに取り組むことでモチベーションを保つことができると思います。
まだ2020年始まって1ヵ月少しですが、1月は無理しない中で
1~3をバランスよく取り組むことができたかな~と思います。
2月も、無理せず取り組んで、振返りつつやっていきたいな~と思います。
コメント