こんばんは。
すし丸です。
とてもとても久しぶりの更新となってしまいました。
今日は念願の、Surface Book 3 を購入したので、ご報告です。
サイズは13.5インチ、ストレージは512GBで、
お値段なんと、31万円です。
高い。。笑
画像がこちら。
かっこいい(ホレボレ)…。
今回、僕がSurface Book 3を買おうと思った理由は、以下の2点です。
・とにかく早いパソコンが欲しかった
・良いパソコンがあれば、Excel・プログラミングの勉強など勉強するモチベーションが上がるかなと思った
だけど、30万円もの大金、正直どうやって用意するのか悩みました。
出した結論は、家のお金からとりあえず支払って、
家の口座に月5,000円ずつ5年かけて返済するという方法でした。
家のお金に借金、という感じですね。
借金は嫌いなので正直迷いましたが。。
月5,000円でこの超ハイスペックPCを使えることのメリットが多すぎると判断しました。
いつまでも遅いPC使っていたら、勉強のモチベーションは上がらないし、
何も変わらないのかなと思いました。
そして、買ってみての感想ですが、
「ホントに買ってよかった!!」の一言です。
素晴らしいと思う理由はこちら。
・デザインがカッコイイ
・最新の超ハイスペックPCを使っている満足感
・全てが速い。立ち上げは、電源ボタン押して操作できるようになるまで、わずか20秒くらい。
ギャップ・デメリットは正直、ないですね。
それくらい素晴らしいPCです。
ずっと触っていたくなります(^^)
マウスとタッチペンもマイクロソフトのものを同時購入したのですが、
こちらも完璧ですね。
マウスはコンパクトで持ち運びやすいのに、操作性も抜群だし、
タッチペンも最高です。
4歳の子供もタッチペン気に入って、めちゃくちゃ絵を描きたがります。笑
ってことで今回は、Surface Book 3 の感想でした。
べた褒めですけど、もちろん案件ではないです(笑)
仕事も勉強もやる気が出て、常に触っていたくなる最高のPCです。
お値段はするけど、毎日長時間使うものだし、使って得られる勉強の効果も大きいので
今のPCに満足していないなら、Surfaceは絶対に買うべきだと思います!
コメント