こんにちは。
月毎に振返り、目標を立てることにしたすし丸です。
早いもので、2020年ももう6分の1が終わってしまいましたね。
世間はコロナウィルス一色ですね。
仕事が暇だったり、外出できなかったり、散々ですが。
こういう時に、できることをやって節約術だったりスキルだったり身に着けたいですよね。
ということで、自分の戒めも兼ねて
2月のおさらいと3月の目標を立てたいと思います!
2月の振り返り
① ブログ 自己評価:60点
先日、2020年の年間目標の記事で、2月終了時点で通算25記事を書きたいとしましたが、
3/5今日時点で、21記事です。
これには1つ言い訳もありまして、風邪で1週間くらい
活動できない時期があったんですよね。
会社には行ってたんですが、プラスアルファの何かをする気になれませんでした。
あと正直なところ、ブログ始めて少し経ってみて
モチベーションが少し落ちてました。
でも少し離れてみたことで、また書き続けるモチベーションが沸いてきたので
3月はもう少し頑張りたいと思います♪
② プログラミング 自己評価:20点
ブログの熱はまた高まってきたのですが、プログラミングへの意識が
今ちょっと落ちてきてしまっている状況です。
ちなみに今、投資にも興味が高まっているのですが、
私のキャパシティの問題なのか、3つのことにバランスよく注力するということが苦手みたいです。
あと正直、当たり前ですがプログラミングは相当勉強しないと
成果は出ないと思うんですよね。
なんで、1週間くらいまとまった休みが取れて
かつ家族とも離れて1人で過ごせる時が来たら、集中してやろうかな~なんて思ってます。
1週間に1時間やるかやれないか、という感じでは
なかなかプログラミングは難しそうです。
③ 投資 自己評価:70点
これはちょっと今、熱が上がっています。
実際に投資信託や株を買ってみた、損益や収益が出たことで
1番手っ取り早く収入を得られるなと思いました。
まぁ今のところコロナウィルスの影響で大分損失状態ですが。。
2月は一応、投資信託や株式を買ってみて、経験と知識をつけられたので
70点としました。
3月の目標
① ブログ 通算30記事
現在21記事ですので、今月は最低限通算30記事を達成したいと思います。
この記事を書き上げたら22記事なので、あと8記事を最優先目標で取り組んでいきます。
加えて、Google Adsense、ASP、楽天、AMAZON の登録も行って、
収益化の準備も進めていければと。
ブログは始めて3か月目に入って、少しずつですが
進め方が分かってきました。
当初はカフェに行かないと書くことができなかったのですが
最近は家でも作業できるようになってきました。
毎日少しずつ書き連ねていきたいと思います♪
② プログラミング
これはねー、ちょっと今モチベが下がってるんですよね。。
ブログと投資の勉強がひと段落するまで、少しプログラミングは冬眠しようかなとも思っています。
まぁ、余裕があるときに少し触る程度でいいかな。
③投資
- バフェットの投資法を勉強する
- eMAXIS Slim 全世界株式 を知る
主にこの2つかな~。
バフェットは今本を読んでて、こういう作戦があるのかととても勉強になっています。
本読み終わって、ある程度理解ができたら
このブログでも記事をたててご紹介したいと思います。
読むだけでは真の理解にはならないので、手を動かしてバフェットのルールを試してみる必要があると思い
そちらも少しやっています。
また2の投資信託ですが、今持っているうちの国内上場topixインデックスファンドの方が
正直あんまり手応えを感じていないんですよねー。
リスクヘッジで、世界と国内両方の投資信託を半分半分で持っているのですが。
であれば、eMAXIS SLIM全世界株式買えば済む話なのかな~と思ったりしていて。
でも勉強不足なのでとりあえずこの商品を知って比べる必要がありますよね。
はぁ、誰か投資の先生が欲しいですわ。
まとめ
ということで、3月は ブログ > 投資 > プログラミング の優先順位でやっていきます。
コロナウィルスの影響で、しばらく残業はなく自分の時間もしっかり持てそうなので
この時期に着実にやれることをやりたいなと思います。
もちろん、家族の時間も大切にしますよー☆笑
コメント